平成29年度後学期から、地域志向科目「地域ライフプラン」をWeb会議システムの利用により、県内高等教育機関へ配信し、双方向で授業を行っています。他大学の学生は、大学コンソーシアム富山の単位互換制度により、単位を取得することができます。授業では、グループワークやクリッカーシステムにより、学生同士の考えを共有し、より自分の考えを考察できるよう工夫されています。他大学の学生とコミュニケーションを図ることもでき、ディスカッション能力とプレゼンテーション能力を養っています。 この科目は、富山県内の地方公共団体や企業などからゲストスピーカとして招き、さまざまな視点から地域に住むことについて話を聞き意見交換することを通して、地域への意識・愛情・愛着を醸成し,地域におけるライフプランを想定・作成することを目的としています。